論考

Googleの公募価格決定、時価総額は360億ドルに

NIKKEI NET:国際 ニュースIPOを通じた資金調達規模は約27億―33億ドル、同社の時価総額は290億―360億ドルとうとう。3兆6000億円ですか。 ネット株価情報 によれば、Yahoo! Japanの時価総額がが3兆3952億円なので、それを超えているということになりますな…

GoogleのPicasa買収の意図は?

Googleの製品管理担当副社長ジョナサン・ローゼンバーグ氏は「Picasaのおかげでデジタル写真の管理と共有が容易になっている。同社の技術は、情報の世界を整理してどこからでもアクセスでき、有用なものにするというGoogleのミッションを補完するものだ」と…

AERAの2ちゃんねる記事

AERA(Asahi Shimbun Weekley AERA 2004.7.12)を2ちゃんねる特集のためだけに購入。2ちゃんねる関連企業図だけが良くできている。特集の内容自体はライブドアやリクルートが2ちゃんねるを買収するかもよ、リクルートは3億円を提示したんだよ、というくらい…

Gawker Mediaに関して

Business 2.0の6月号に「Business 2.0 - Magazine Article - What Makes Nick Tick?」という記事があった。これは、Blogメディアである「Gawker Media」を率いるNick Dentonについての記事だ。Nick Dentonは、ガジェットBlogであるGizmodoをはじめとして、ニ…

ライブドアから1GBメールサービス

ライブドア、容量1GBの無料メールサービス「livedoor ギガメーラー」ギガメーラーは、livedoorのメールアドレスで利用できるのはもちろんのこと、他のISPやメールサービスで取得しているメールアドレスを設定することで一括して送受信が可能(外部POP設定)…

TigerにみるAppleらしさ

Worldwide Developer ConferenceにおけるTigerの発表はAppleらしさが存分に発揮された素晴らしいものだったと思う。Tigerの中でもっとも関心を引くのは検索機能である「Spotlight」だ。Appleらしく、検索機能に明快な優先順位づけを行い「君が欲しいのはこれ…

CiscoがProcket買収。その裏には。

シスコのプロケット買収は「異例」--本当の狙いと今後の可能性を探る - CNET Japan・Ciscoは競合技術は買わない。 ・ライバルに技術を渡さないだけの買収はしない。 この買収方針を破ってまでProcketを欲しかった理由は130人の「元Ciscoの」エンジニアたち。…

Y!もメールサービスを大幅拡充

Gmailに対抗してY!でもメールサービスを拡大する。http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/16/3511.html・Yahoo! IDを5,000万個 ・メールボックス検索速度向上 ・無料100MB ・有料2GB,年額19.99ドル ・メッセージ容量最大10MBこういう競争が…

したらばがライブドアに

ライブドア、メディアクリップから「JBBS@したらば」を営業譲受ネット界隈で熾烈な買収合戦が繰り広げられている昨今ですが、老舗BBSのJBBS@したらばがライブドアに1億円で買われました。http://www.memorize.ne.jp/に引き続きで、ライブドアの積極性が目に…

なぜに今JUGEMが熱いか?

http://stella.cocolog-nifty.com/starchartlog/2004/06/post_11.htmlはてな、ライブドア、JUGEM、ココログとなった模様。JUGEMはなぜにこんなに人気が出たのか分析しなきゃねぇ。http://jugem.cc/?mode=WHAT 携帯で撮影した動画もBlogに投稿。900i、auムー…

Google、PC内のデータを検索するツール立ち上げへ

ITmediaニュース:Google、PC内のデータを検索するツール立ち上げへついに来たか。。。

バイオとネットの違いは何か?

友人Tとの深夜のIM議論でのお話をちょこっとアップ。 「バイオ業界は技術と社会についてかなり倫理的な合意が発達してるけどソフトウェア/インターネットはあまり発達してない。なぜか?」 ということについて。考えるポイントとして ・業界としての経過時間…

Search Engine Strategies 2004

[eN] Search Engine Strategies 2004 Google基調講演レポート行きたかったSearch Engine Strategies 2004のGoogle社による基調講演がBlogに。便利な世の中だ。個人的に気になったのは、次のあたり。 ユーザへの革新:フリー検索 フリー検索を提供している。 …

GoogleとSCEI

CNET Japan Blog - 梅田望夫・英語で読むITトレンド:Googleの独自技術はどこまで汎用的で競争力があるのか GooOS, the Google Operating System (kottke.org)Kotteの論考は、非常に理路整然としていて読み応えがある。 ただ、自分としては yublog: GmailでG…

GmailでGoogleは何をしたいのか。

昨日のMTGで一気に考えがまとまった。あくまで仮説ですが「Gmailで何がしたいのか」について。 #長文失礼。妄想失礼。(1)Gmailでやりたいこと。Gmailは、今後次のようなステップを踏んで進化していくと思われる。 1.ウェブメールとして登場 2.POP対応でコン…

Gmailとはなんぞや?(本家の訳付き)

ITmediaニュース:Google、容量1Gバイトのメールサービス「Gmail」をテスト・メールのフィルタリングと検索に時間がかかる。 ・容量制限のためにメールを削除しなくてはならない。 という問題点に対して、・メールのフォルダ振り分けをやめる。 ・返信したメ…

Googleパーソナライズ

Google Personalized Searchこんなの初めていたのか。検索速度がやや遅いのがちょっとだめ。バーでパーソナライズ度合いを変えられるギミックいらないから速度速めてね。

人はなぜに録り貯めるか

ITmediaアンカーデスク:人はなぜテレビ番組を“録りためる”のか (1/2)小野寺氏による、コピーワンスによる他機器へのコピーを禁止する方策が頭にくる理由のお話。人間はディテールを記憶することができない。だから本屋では立ち読みを、レンタルビデオ屋では…

iTunes for Windows

Apple launches iTunes for Windows | CNET News.com"Hell froze over"。確かに。やはりJobsのプレゼンは素晴らしい。伝いたいメッセージを極限まで減らしてスライドは1行。シンプルだ。あと皮肉も忘れない。 "iTunes for windows, the best windows best ap…

我々は巨人の肩に乗っている

複製されていないコンテンツなど無いし、何も参照せずに生まれた論文等無い。アイザック ニュートンは彼自身の偉業について意見を求められたときに「もし私が他の人よりも遠くを見ているとしたら、それは巨人の肩の上に立っているからだ」と答えた。人が何ら…

人生における優先順位

CNET Japan - 梅田望夫・英語で読むITトレンド:リッチになりたければ本拠地の見直しを最近みたBusiness weekの記事でインドのウィプロの話が出ていて非常に面白かった。Wiproは同社社長Azim H Premjiの父親が行っていた会社を同氏が引き継いだものであり、1…